みろくスポーツ教室の特徴 KOBA☆トレ ライセンス 取得コーチによるレッスン KOBAトレは、年代・性別・運動能力に関係なく道具を使わず手軽に行えるトレーニングですが、その手軽さの一方、期待できる効果は絶大!柔軟性・安定性・バランス・連動性などを養えます。 それぞれの体力やコンディションに合わせて無理なく行いますので、運動の好き嫌いに関係なく取り組んでいただけます。 また、イメージ通りに動ける身体づくりをすることで、けがの防止、転倒防止、腰痛・肩こり予防、姿勢改善、シェイプアップにも効果が期待できます。 4つの能力強化で身体が変わる KOBA☆トレ 4つの能力「柔性」「安定性」「バランス」「連動性」を強化することで、日常生活における健康的な身体づくりやスポーツにおけるパフォーマンスを向上させていく、プロトレーナー木場克己氏監修のメソッドです。このメソッドは、木場克己氏が25年という歳月をかけて作り上げ、リハビリを目的とした医学的な視点から考案されました。そのため、アスリートの身体づくりのためだけでなく、お子さまからご高齢の方まで安心して行っていただけるトレーニングとなっています。 柔軟性 カラダが柔らかくなれば動きもスムーズに! 安定性 骨盤の安定によってブレないカラダの軸が完成! バランス 普段使われていない筋を呼び覚ましバランス力が向上! 連動性 多くの筋肉を同時に連動させ動きを力強くスムーズに! KOBA☆トレは、体幹・体軸という身体の中心部分の筋肉や神経、つまりインナーマッスルを鍛えることで、バランス感覚も強化するトレーニング方法です。 みろくスポーツ教室ではKOBA式体幹★トレーニングを取り入れているので、ゴールデンエイジ期(子どもの運動能力が伸びやすい時期のことをいい、特に8~12歳くらいの年齢を指します)といわれる幼少期の頃から神経系にできるだけ多くの刺激を入れ、体操体幹トレーニングで身体の動かし方や使い方を学ぶことができます。 また、体幹Bトレーニングでは、それぞれのスポーツに合わせた身体の使い方の指導とともに、フィジカル強化を目指します。 頭の中でのイメージとフィジカルがちゃんと機能していれば、技術の成長は必ずできます。技術練習や技術の習得ばかりに目がいきがちですが、何よりも先にフィジカルを強化することが重要です。 遊び運動で体幹アップ! みろくスポーツ教室では日常生活では刺激しにくいさまざまな感覚にアプローチし、「ここにしかない遊び運動体験」を通して、バランス・脳・神経系などすべてを刺激し、運動能力や運動神経を高めます。「できた!」の成功体験を増やして楽しく体幹バランスを鍛えます。 子ども達の『できた」を引き出す 体幹トレーニング みろくスポーツ教室では、身体の根っこを育てる体幹トレーニングで体幹と運動神経を良くし、子ども達の「できた』を引き出します。 運動が得意で好きになり『運動能力向上』に特化したスポーツ教室です。 まずはお試し! 無料体験受付中! 体験申込フォーム